人気ケーキの代表格「ティラミス」の歴史と
名前に込められた知られざる意味とは!?

そもそも「ティラミス」は、いつ・どこで生まれた?

「ティラミス」は知れば知るほど奥深いスイーツです。ティラミスがどういうものかは公開済みの前記事「 『ティラミスは何ケーキ?』気になるティラミスの<定義>とは!?」でお伝えしたとおりですが、さらに別の角度からティラミスを掘り下げてみると、また新たな発見がありました。今回は、歴史や名前に込められた意味についてご紹介します。
ネーミングの由来や語源を紐解くべく、まずは手元の辞書で「ティラミス」を調べてみると、以下のように記載されていました。
-------
ティラミス【tiramisu|tìːrəmiːsúː】
マルカポーネチーズと他のチーズを合わせたクリームをスポンジケーキに挟み、
エスプレッソなどのコーヒーをかけてココアパウダーで仕上げた菓子。イタリア料理。
-------
ティラミスの発祥は、諸説ありますが、1960年代のイタリア北東部・ヴェネツィアで誕生したと言われています。「ティラミス」の名前もイタリア語です。表記はイタリア語だと「Tiramisù」、ヴェネツィア語では「Tiramesù」と書きます。1単語かと思いきや、実はこの中に3つの意味が組み合わさっています。分解すると「Tira」+「mi」+「su」。「Tira」には「引っぱって」、「mi」は「私を」、「su」は「上へ」という意味になり、直訳すると「私を上に引っぱって」、さらにわかりやすく和訳すると「私を元気づけて」となります。こんな隠れたメッセージがあったとは…!あまり知られていないかもしれませんが、ティラミスはどこまでも魅力的なスイーツであることに間違いありません。

知れば知るほどバレンタインデーの贈り物にピッタリ♡

また、とある説では、女性が男性に向けて作ったデザートとも伝わっているそうです。まさに、これから迎えるバレンタインデーにもぴったりのスイーツと言えるかもしれません。甘すぎず、ほろ苦い味わいのティラミスは、どんな方にも喜んでもらえるはずです。

誕生から約30年後に、日本で社会現象となるほどのブームが起こり、ほろ苦くクリーミーなティラミスは瞬く間に人気スイーツとなりました。昔懐かしいバブル時代のケーキという印象が強いかもしれませんが、今やイタリアレストランやスイーツ店、コンビニエンスストアでも気軽に買えて、広く親しまれるほどに。そして様々なアレンジが加えられ、色々なバージョンの「ティラミス味」の商品が生まれ続けています。
「シーキューブ」も世界一美味しいティラミスを作るために、日々研究開発に励み、常に多種多様なティラミスを取り揃えています。ショーケースに並ぶケーキだけでなく、焼き菓子の「焼きティラミス」も人気で、ロングセラー商品のひとつです。今の時季はバレンタインギフトにピッタリの「焼きティラミス ショコラ」がおすすめ。チョコレートの濃厚な味わいが特長の限定商品です。大切な方にプレゼントするときには、ぜひティラミスの名前に込められた想いとともに気持ちを伝えてみてくださいね♪

人気の「焼きティラミス」に濃厚なショコラ風味が登場

2種類のチョコレートパウダーと、北海道産のマスカルポーネを練り込んだ生地を焼き上げたあと、チョコレートソースを注入。チョコレートの香りとコク、生乳のうま味が凝縮された味わいです。

SHOP ショップ